お問い合わせ

コラム

掲載:2024年2月

どんな方法があるの?ランドリーオープン後の宣伝方法

コインランドリー開業後のお悩みとして、どうやって集客をしたらよいか分からない…といったものがあるかと思います。

集客方法は様々な種類がありますが、まずは「コインランドリーが開業した」ということを地域の方に知ってもらわなければなりません。

そこで今回は、「知ってもらう」ための宣伝方法を紹介していきます!

目次

インターネット広告

一昔前までは「マスコミ4媒体広告」が主流でしたが、現代では「インターネット広告」の割合が「マスコミ4媒体広告」の合計割合を超えており、宣伝方法もデジタル化が進んでいます。

インターネットを用いた宣伝方法の特徴として、気軽に更新できること、若者層への集客効果が期待できるといったものがあります。

そんなインターネット広告の中でもコインランドリーの宣伝方法としてよく使われるものを3つご紹介します。

広告の割合の円グラフ インターネット広告費43.5% マスコミ4媒体広告費33.8% プロモーションメディア広告費22.7%

2022年 総広告費における媒体別構成比:株式会社電通
「2022年 日本の広告費」解説――過去最高を15年ぶりに更新する7兆円超え。インターネット広告は3兆円を突破」

SNS

X(旧Twitter)、Instagram、LINE、Facebook、YoutubeといったSNSで、店内の様子やオープン情報を載せ宣伝する方法です。

手軽に宣伝することができます。

スマートフォンを手に操作している様子と各SNSのアイコン画像

メリット

  • 掲載する情報を制限されず、簡単に個人で行える
  • 分単位でタイムリーな情報を発信できる
  • SNSの利用率が高い若者に対し宣伝効果が見込める

デメリット

  • 日々の更新が重要となるため、継続して宣伝することが必要
  • 多くのSNSアカウントがあるため、より高い宣伝効果を得るには埋もれないための工夫が必要

ウェブサイト

ランドリーの情報をウェブサイトに掲載する方法です。ウェブサイトは作成するだけでは宣伝効果が高いわけではありませんが、他の宣伝方法と比べて詳細に店舗を紹介することができます。

チラシやSNSからサイトへ誘導し、お客様に店舗のことを詳しく知ってもらうことでより効果的な集客が見込めます。

デスクの上にノートパソコンとキーボード、マウスが置いてある様子

メリット

  • お店の雰囲気をより伝えられる
  • オリジナリティが出しやすい

デメリット

  • 作成するのに知識や時間が必要
  • ウェブサイト単体では効果が出しにくいため、他宣伝方法と併用が必要

Googleマップ

コインランドリーを探しているお客様は「地域の名前+コインランドリー」といった形で検索されることが多いです。

Googleマップの上部に自店舗の情報が表示されれば、より多くのお客様が足を運びやすくなります。

スマートフォンを手にマップを開いている様子

メリット

  • 地域のコインランドリーを探しているお客様にアピールができる
  • ランドリーを必要としているお客様にアプローチができるため、集客効果が高い

デメリット

  • 定期的な情報更新を行わないと検索結果が下位に表示されてしまう
  • 悪い口コミが付くと客足が遠のく可能性がある

プロモーションメディア広告

デジタル化が進んでいるとは言え、まだまだチラシやのぼりなどによる宣伝方法も廃れてはいません。

チラシでの宣伝の大きな特徴としては、新聞の購読率の高い高齢者やファミリー層に見てもらいやすいというものがあります。またのぼりなどを店頭に設置する宣伝方法は、通行人にコインランドリーの存在をアピールするのに最適です。

ここではプロモーションメディア広告の中から効果的なものを3つご紹介いたします。

新聞折り込みチラシ

新聞に折り込まれるチラシで宣伝するものです。配布エリアに密着した情報を伝えることができ、幅広いターゲット層、幅広いエリアに対し一度に大量配布が行えます。

コインランドリーOPENなどと書かれたチラシの画像

メリット

  • 新聞の広告的基準をクリアしたものしか折り込まれないため、信用性がある
  • 新聞の購読率が8割を超える60代以上の方に高い宣伝効果が見込める
  • 折り込み日を指定できることから、オープンの直前や当日に配布することができるため即効性が高い

デメリット

  • 新聞の購読率が低い若者層には宣伝効果が低い
  • チラシのサイズ内に情報を載せなくてはならないため、掲載できる情報量に限界がある

ポスティング

新聞折り込みチラシと似ていますが、ポスティング広告は新聞を取っていない人にも配布できます。また、エリアを細かく設定できるため、ターゲットを絞った配布や広範囲の配布も可能です。

集合住宅のポスト

メリット

  • 細かなエリア、ターゲットを設定することができ、より地域密着の宣伝が行える
  • チラシを確認する割合の高い高齢者やファミリー層に向け、より大きな宣伝効果が期待できる

デメリット

  • マンションによってはゴミ箱などが設置されているため、部屋に持って帰ってもらうための工夫が必要
  • 配布に数日を要するため、オープン日当日に配布することが難しい

のぼり旗

店舗の外にのぼり旗を設置することで、より周辺を歩く人へコインランドリーの存在をアピールすることができます。

また、看板と同時に使用することで、より不特定多数の視界に入りやすくなり高い宣伝効果が期待できます。

のぼり旗のイメージ画像と店頭に並んでいるのぼり旗

メリット

  • 風でなびく独特の動きで人の目を引きやすい
  • 比較的安価に設置できる

デメリット

  • 耐久性は少し低いため、半年ほどで色落ちなどの劣化をしてしまう
  • 片面ののぼり旗だと裏面から見た際識字性が損なわれる

ランドリーの宣伝方法もご提案します!!

いかがでしたか?コインランドリーの集客のための宣伝方法はいくつもありますが、それぞれ一長一短のメリット・デメリットがあります。

自身の経営するコインランドリーが、どういった層をターゲットにしているのかをしっかりと見定め、ターゲットにあった宣伝方法を用いましょう!

コインランドリーはただ開業するだけではなく、その後の宣伝も大事な要素となってきます。

Fujitakaでは経営のご提案だけではなく、コインランドリーオープン後のアフターフォローも怠りません!

宣伝方法にお悩みの場合も、しっかりと支援させていただきます。まずはお気軽にご相談ください!

ネットショップはこちら
お問い合わせはこちら

コインランドリーに関するお問い合わせは、こちらからお願いいたします。

コインランドリーまるごとサポートへの各種お問い合わせについては、電話とメールにて受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

Fujitakaお問い合わせ受付窓口

受付時間:月曜日~金曜日(祝日を除く)10:00~17:00

フリーダイヤル0120-533771(無料)
お問い合わせ