掲載日:2024年05月10日
キャッシュレス専用決済機「RST-20UB-J」の特長
キャッシュレス専用決済機「RST-20UB-J」には、2つの特長があります。
設置場所を選ばず、盗まれる心配がない
「RST-20UB-J」は幅380mm×奥行き340mm×高さ1470mmと、コンパクトなサイズで小さなデッドスペースにも設置ができます。また、配線も非常にシンプルなため、LANケーブルと専用シリアルケーブルを接続するだけなので設置場所を選びません。
キャッシュレス専用決済機のため現金を一切使用しないことから、盗難の心配もございません。
多彩な決済方法がある
キャッシュレス決済と一口に言っても、○○ペイやクレジットカードなど、様々な決済方法があります。
「RST-20UB-J」は、PayPayや楽天payを始めとしたQRコード決済や、電子マネー・クレジットカードなど多岐にわたるブランドで決済することができ、非常に利便性が高くなっています。
また、集金業務や両替金補充などといった作業も不要になるため、オーナー様の負担も軽減することができます。
また、他にもTOSEIクラウドと連動することで、売上管理が容易に行え、ランドリーDXアプリと連携することでお客様がどういったコースを選んでいるかなども分かります。
領収書の発行もスマホに送信することでデジタル化することができ、お客様にとっても管理が簡単になります。
従来のプリペイドカードの発行・使用も可能なため、従来の方法で慣れているお客様も安心してご利用できます。
コインランドリーのキャッシュレス化
日本ではキャッシュレス決済の需要が年々増加しています。過去にコインランドリーのキャッシュレス化について取り上げた記事がございます。 ぜひこちらもチェックしてみてください!
・ランドリーもキャッシュレス化!?キャッシュレス決済の需要が右肩上がり!
これからコインランドリーの開業を考えている方は勿論、現在コインランドリーを経営されている方も一度キャッシュレス決済機の導入を考えてみてはいかがでしょうか?
キャッシュレス対応もご相談ください!
いかがでしたか?
年々キャッシュレス化の需要は高まっており、コインランドリーのキャッシュレス決済利用意欲の調査でも、半数を超える人がキャッシュレス決済を利用したいと考えています。
最近はたくさんのおしゃれなコインランドリーがオープンしており、競争が激しい地域もみられます。多くのコインランドリーの中から、お客様に選んでもらうためには、他店との差別化がポイントです。
時代に合ったキャッシュレス化で競合店と差別化し、より魅力的なコインランドリーづくりを目指しましょう。
キャッシュレス対応のご相談もお任せください!
Fujitakaでは商圏調査をしっかり行い、オーナー様が出店検討されている立地の客層を調べ、キャッシュレス決済を導入すべきかどうかご提案いたします。
まずはお気軽にご相談ください!