掲載日:2022年09月10日
コインランドリーのカフェ併設の注意点
立地や費用について
コインランドリーとしての立地は良くても、カフェとしての立地が必ずしも良いとは限りません。カフェを併設開業するには設備投資額も当然上がります。
また、カフェ経営をするには人を雇う必要があるため、「人件費がかからない」というコインランドリーの最大の魅力が半減してしまいます。
成功の秘訣は、カフェ単体でも収益を上げることです!
資格について
コインランドリー開業には、保健所への届け出は必要ですが、それ以外に特別な資格は必要ありません。
しかし、カフェを併設開業するには、「食品衛生管理」の資格取得が必須です。これを取得しないと飲食店は開業できません。加えて、店内には資格を持っている人が必ずいなければいけません。
カフェ併設店を開業の際は、必要な資格や許可の取得など、遵守しなくてはいけない法令があります!
雇用管理について
有人カフェにはもちろん人件費がかかります。また、人件費だけでなく、パートやアルバイトのシフトを調整、急な休みが入った時の対応など多くの労力が発生します。
コインランドリー単体での出店よりも費用や業務が増えることは確実です!
コインランドリーとカフェ併設のメリット
リピーターが増える
利用者は、家に帰ったりどこかに出かけたりすることもできないような待ち時間を、カフェで飲み物を飲みながらゆっくり待つことができます。居心地のいい空間を提供することで、また利用したいと思ってもらえます。
また、飲み物や軽食を購入してもらえれば、客単価が上がります。
新規のお客様が利用しやすい
コインランドリーを初めて利用する方のなかには、使い方が分からないから不安という方も多くいます。
カフェと併設することで分からないことを店員に聞けるという安心感につながり、初めての方も安心して利用できます。
相乗効果を生み出す
カフェに来られた方がコインランドリーを知って利用するようになったり、コインランドリーの利用客が待ち時間にカフェを利用したりと、2つの業種のコラボにより相乗効果を生み出すことが可能です。
また、最新のランドリーシステムであれば、カフェで発行した割引券の利用やカフェで使えるクーポンの発行なども可能です。
コインランドリーとカフェの併設事例
コインランドリーとカフェの併設事例をご紹介します。
N-STANDCAFE&LAUNDRY[福島県・郡山市]
デザインにこだわったスタイリッシュな店舗
オーナー様が店舗の外観・内装のデザインにこだわられた「N-STAND CAFE & LAUNDRY」様。コインランドリーの併設にカフェを選んだのも、スタイリッシュな店舗にしたかったからでした。