掲載日:2022年02月10日
コインランドリーの5大魅力
①景気の影響が少ない
洗濯・乾燥は日々の生活に不可欠です。不景気時は共働きの家庭が増え、家事時短の為のコインランドリー利用者が増えるので、不景気時にも安定した収入を得られます。
②地域社会への貢献
コインランドリーはクリーニングと比較して低価格で家事労働を軽減し、近隣のコミュニティスペースとしての提供で地域社会になくてはならない施設になっています。
③複合店として
コインランドリーは、大型ショッピングセンターの駐車場の活用や、クリーニングやカフェといった様々な業種との併設が可能です。
洗濯をしている待ち時間に併設店をご利用いただけるといった相乗効果が期待できます。
④特別な資格がいらない
コインランドリー経営は特別な技能も資格も必要としないので、初めての方にも最適なビジネスです。
⑤投資効率が良い
コインランドリーは基本的にセルフサービスなので、人件費がほとんどかかりません。
利益率も70%と高く、在庫を抱えるリスクも少ないので、投資効率のいいビジネスです。
コインランドリー経営にあたって知っておくべきこと3選
①初期投資額
コインランドリー経営は、店舗の改装費や機械代などで初期投資額がおよそ2000~4000万円(※)かかります。自己資金以外には、リース、銀行借入などで資金調達できます。
※上記の必要投資額はあくまでも目安です。
②出店候補地の選定
コインランドリーを出店する上で一番慎重にならなければならないことは土地の選定です。何も調査をしないで出店して赤字に…という話もよく聞きます。そんなことにならないためにも、その土地の住民特性や競合店、認知のしやすさなど、様々な要素を加味して判断を下さなければなりません。
③無人経営ならではの難しさ
コインランドリー最大の魅力は「無人経営」できるということです。
しかし、無人経営故に店内の状況をリアルタイムで確認することができません。多くのお客様はマナーを守ってご利用されますが、故意でなくても店内を汚してしまったり、ランドリーカートが定位置になかったりと、ご利用のお客様を不快な気持ちにさせてしまうことも考えられます。
また、お客様の意見やご要望を聞くことも有人店に比べると難しいです。