お問い合わせ
コラム

掲載日:2025年02月18日

【事例つき】コインランドリーの最新設備・サービスを紹介!

皆さんはコインランドリーにどのような印象をお持ちですか?「一人暮らしの人が使う場所」「古くて汚い」「待ち時間が長い」といったイメージの方も多いのではないでしょうか。
近年のコインランドリーは大きく進化しています。高性能なシステムが導入され、スタイリッシュなデザインの店舗が増えました。

今回は、最新のシステムや2024年にオープンした店舗を紹介しながら、快適で進化したコインランドリーの魅力をお届けします!


コインランドリー経営のお問い合わせボタン

目次

最新のコインランドリーはどうなっている?

高性能な設備により利便性アップ

キャッシュレス決済の対応やWEBで店内の混雑状況が確認できるなど、近年のコインランドリーは高性能な設備により、快適で便利な空間へと進化し続けています。

新しいコンセプト・多様な併設店の増加

「新しいコンセプトのコインランドリー」「多様な併設店」と言われて何を思い浮かべますか?


高性能なランドリー機器を導入している店舗、地域の特性を活かしたコンセプトの店舗、飲食店や温浴施設・洗車場などの様々な施設との併設している店舗が登場しています。

様々な特徴を持つ店舗の増加により、利用者はコインランドリー自体を楽しむことができるようになってきています。


注目の最新設備・テクノロジー

現金・キャッシュレスOK!多様な決済方法に対応可能な精算機

最近のコインランドリーでは、現金だけでなく、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済など多様な決済方法に対応した決済システムが導入されています。

領収書やクーポンの発行機能も付いているため、幅広い層のユーザーに対応でき、売上の向上も期待できます。



精算機写真

アプリで操作 & WEB決済可能!「LAUNDRICH-Connect (ランドリッチ コネクト)」& 「ランドリーDX」

AQUAの「ランドリッチコネクト」とTOSEIの「ランドリーDX」は、どちらも利用者がスマホで操作できる便利なアプリです。

オーナー様はリアルタイムでアプリ決済時の売上や機器の稼働状況※の確認が可能。さらに、「ランドリーDX」にはポイントカード機能が搭載されているのが特長です。


※ランドリーDXのオーナー画面では機器稼働状況の確認はできません。

コインランドリー機器の混雑状況をチェック

混雑状況をリアルタイムで確認できるシステムも普及しています。利用者は事前にアプリやWebサイトでコインランドリー機器の空き状況をチェックし、無駄な待ち時間を減らすことができます。

【店舗事例】最新のコインランドリーを紹介!

ここからは、2024年にオープンした最新コインランドリーをご紹介します。


地域の特性を活かしたデザイン・コンセプトの店舗や最新ビジネスと併設している店舗が登場しています。コインランドリー経営をお考えの方は、参考にご覧ください!


EARTH LAUNDRY豊洲店 [東京都・江東区]

コインランドリー写真


再開発が進む豊洲は、タワーマンションや大型のオフィスビル、商業施設などが多く、若者やファミリー層に人気のあるエリアです。「EARTH LAUNDRY豊洲店」は、スタイリッシュな店舗デザインが特長であり、豊洲の雰囲気にピッタリのコインランドリーとなっています。


店内には、洗濯乾燥機8台、乾燥機7台が設置されており、いずれもカビ・花粉・菌・ウィルス・臭いなどに対し抑制効果のあるナノイーXが搭載されています。忙しい日常を過ごす方にとって、清潔感あふれる開放的なコインランドリーを利用する時間は、リフレッシュにもなるでしょう。


GURUGURU LAUNDRY四条高倉店 [京都府・京都市]

コインランドリー写真


「観光・訪日外国人」をターゲットとしたGURUGURU LAUNDRYは、風神雷神のクロスが印象的で「和」を意識したデザインの店舗です。周辺には宿泊施設も多く、海外のお客様でもご利用いただけるように多言語POPも用意しています。


京都の民泊やホテルには業務用洗濯機・乾燥機がなく、「洗濯難民」となってしまう方たちがいると耳にしたオーナー様。そういった京都の課題を解決したいと感じ、「観光・訪日外国人」を対象としたコインランドリーをオープンされました。


Whitopia高松鶴市店 [香川県・高松市]

コインランドリー写真


洗車好きの方なら1度は耳にしたことのある「時間制セルフ洗車場Whitepit」とコインランドリーの併設店舗が香川県高松市にオープンしました!

広々とした土地を活用した洗車場との併設店舗は、「設備がキレイで使いやすい!」と利用者様からも好評です。コインランドリーのみ、洗車場のみの利用も可能ですが、併用して利用することで待ち時間を有効活用していただけます。


洗車場写真

今後のコインランドリーに求められるものとは?

今後のコインランドリー業界では、さらなる利便性向上や新しい付加価値の提供が求められるでしょう。


Fujitakaは、業界No.1のノウハウで、皆さまのコインランドリー開業をお手伝いします!「こんなコインランドリー店舗を作りたい!」「どんなコインランドリーが喜ばれるのか一緒に考えてほしい」など、お気軽にご相談ください。


資料請求・お問い合わせ
ネットショップはこちら

コインランドリーに関するお問い合わせは、こちらからお願いいたします。

コインランドリーまるごとサポートへの各種お問い合わせについては、電話とメールにて受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

Fujitakaお問い合わせ受付窓口

受付時間:月曜日~金曜日(祝日を除く)10:00~17:00

フリーダイヤル0120-533771(無料)
お問い合わせ